2023年10月
2023年10月31日 (火)
2023年10月28日 (土)
元気な(つもりです)親父ですが 今日はちょっと右肩、右腕が 嬉しい疲れです お持ち帰り用のハモ切り身 凄くたくさんのご注文を頂きました 貴方は未だですか このお得なチャンスを見逃さないで下さいね 今日も沢山ご用意できています❗️f
2023年10月27日 (金)
そろそろストーブ出しましょうか 取りあえずは先に扇風機を片付けましょう 朝夕はよく冷えます 日中との気温差が大きいです 体調管理は万全にね
久しぶりに入荷していました
北海道からの サメカレイ サメの仲間じゃなく カレイの仲間なのですが
サメのように肌がザラザラですのでこの名前です
お味は抜群 白身で、脂が乗ってとても美味しいです
前回入荷の時も大好評でした
ただちょっと不満が 船上活〆 とのタグが付いていますが どこを見ても〆た後が有りませんが 北海道の漁師は嘘つきだね
何故騙して出荷するの??でしょうね 人格を疑うね
寒くなるとお鍋がいいですよね そこでご提案 今が美味い秋ハモのハモちりはいかがですか
お安くご提供します 今のこの時期のハモの美味しさをお届けしたくて
600g たっぷり二人前 ¥2000 黒潮丸謹製のポン酢もお付します
更にまとめ買いがお得です
2セットなら ¥3600
3セットなら ¥4800
4セット以上は 1セットにつき ¥1500 と、大変お得です
但し、代表買いはお控え下さい
更にハモの天ぷらも¥700で大盛で (お持ち帰り限定です)
変わらず親父が釣ってきました タチウオ、ハマチ、サワラ、ヨコワ 各¥500での御提供です
今年は全般に魚が不漁の年です 年末が近づくにつれ値上がりが予想されます
忘年会のご計画は早めにお願いします
2023年10月26日 (木)
2023年10月24日 (火)
先ずはお知らせです 勝手ながら本日は私用の為休業させていただきます 明日からは通常営業させていただきます 宜しくお願いします
今日はお休みをさせていただきますが 明日は休市日ですので 市場には仕入れはに行きました
大阪湾からのタイ 今朝も良い物が有りました 良く太ってきました
大きな伊勢海老 水槽に入れました 高額な奴ですが 他店さんよりはぐっとお安くさせていただいています
年末が近づくと値上がりが予想されます
秋ハモ 美味しくなってきました 太目の物を選んできました ハモちりがお勧めです 天ぷらもいいよね
いい物を選んでいたら60kgほどになっちゃった
私用の為 お昼前には出かけますが 市場を出ては 早々に沖へ
5時半の夜明け直前に タチウオを 6時すぎから釣り具を変えてのトローリング ハマチ、サワラ,ヨコワ 8時半までにゲット
早々に帰港 あ~! 早朝から忙しい~!
変わらず ハマチ、サワラ、ヨコワ、タチウオの刺身は¥500での御提供です
ブログ見たよ と、お伝えいただいて 2時間前までのご注文をお願いしますね
2023年10月23日 (月)
2023年10月21日 (土)
今朝は気温がぐっと下がりました まだ寒いとは行きませんがね 気温差の大きさには注意ですね 着るものにも迷いますね 気温が下がり、海水温が下がると魚が美味しくなります
北海道 羅臼からの大きな天然ブリ、とてもよく太っています 今、北海道の海で異変が、鮭の定置網に、鮭が入らずにブリが多量に入るそうです テレビニュースでもよく報じられていますよね
そして価格が暴落の様にも あのね❗️安い物も多くあります、小さめの物はね 大きくて、脂の乗ったものは希少で凄く高額なのですよ
ご丁寧にこんなシールも張り付けてあります 船上活〆 嘘ですよ でかいブリの何処にも刃物の後なんかありません 北海道の羅臼には嘘つきがいます
今日は北風予報ですので陸にいます でもね タチウオ、ハマチ、ヨコワ、のストックは十分に有りますので
変わらずタチウオ、ハマチ、ヨコワ、の刺身は¥500でのご提供です
ブログ見たよ と、お伝えいただいて2時間以上前までのご予約とご注文をお願いします🙇♂️⤵️
鍋物も色々と揃いました❗️
2023年10月20日 (金)
2023年10月19日 (木)
2023年10月17日 (火)
今日も親父のブログをご覧頂き有り難う御座います
今 ブロバイザーの不具合?により写真がアップ出来なくなっています
とりあえずのお知らせです
今日も漁に出ました タチウオ、ハマチ、ヨコワ、サワラ バッチリ確保です
変わらずこの4品は¥500でのご提供です
内、お好きな一品を無料でお付けします お申し出くださいね
マグロはクロマグロの特級品 今朝も入荷していました
ハモが久しぶりに 秋のハモは凄く美味しいですよ
秋味のサンマも!
2023年10月14日 (土)
2023年10月13日 (金)
2023年10月12日 (木)
2023年10月10日 (火)
北の風が少し強め 涼しく感じます 今日は平年並みだそうです まだ残暑有るのかなあ? もう要らないよね❗️
強めの風ですが 出なきゃ魚が揃いませんので
連日通り 同様のパターンで タチウオ、ハマチ、ヨコワ、サワラ バッチリ狙い通り
でも今朝は タチウオは直近の 和歌山港付近 後半は潮回りの具合で 有田市沖まで でした
北海道 襟裳からの サメカレイ サメと名が付きますが サメとは無関係 じゃぁなぜ? ですよねえ
ウロコがなく 表皮がざらざらとしていて サメ肌の様 ですから サメカレイ
実際にはサメよりもざらざらしています
お味ですが って言うか 美味しくなきゃ仕入れないよね
凄く脂が乗ってます 身は脂で真っ白 表現をお変えれば 白トロ ですね
これでお分かりですよね そう! 旨いです 今日の一押しです
変わらず 親父が釣ってきた4品 ¥500での御提供です
更に そのうちのご希望の一品 無料でお付けします
明日は水曜日ですが 市場は開業です
けど、一応出かけますが・・・ 期待はほぼゼロですね
2023年10月 9日 (月)
2023年10月 7日 (土)
昨夜は大勢のお客様の笑顔に出会えました そう❗️マグロですよ 特上のクロマグロのトロ お手元にお出しさせて頂きますと 美味しそうっと、まず笑顔 一口召し上がれば又笑顔 お帰りの際にも笑顔でお出になられました
2023年10月 6日 (金)
連日、北の風が強くてね 近海の漁は休んでいます 北の方には強烈な低気圧 魚は捕れていません 非常に、異常に入荷が有りません 親父も連日の出漁で少し疲れぎみ、なんてこといっとれません 今日も強風のなかでも行ってきましたよ
何時もの順番で 先ずはタチウオ、場所と釣具を変えて、ハマチ、サワラ、ヨコワをゲットしました
今日もこの4品は¥500でのご提供です 更にこの内のご希望の一品は無料でお付けします
ブログ見たよ と、お伝えいただいて 2時間以上前までのご予約とご注文をお願いします
けどね、中トロとしてお安くいくね
大物なので4人で分け会いまして なんぼで売る??
まあ、皆さん 色々とお考えも有りましょうが うちは¥1300でいきますわ、と言いますと はぁ??何て言うたん??
まあお宅らはしっかりもうけなはれ と、言っておきました
アホちゃうか?っと言いたそうな目をしていましたね
まあええやんか 親父はお客さんが喜んでくれたらええねん
そやから このマグロは絶対に食べに来てやあ
最近のコメント