« 2023年10月 | トップページ

2023年11月

2023年11月28日 (火)

今朝は比較的暖かい朝ですが 夜には寒波が押し寄せて来るそうです 温度差に気をつけようね インフルエンザが流行っているからね❗️

 

17011274194615474293636541472973

お馴染みのコショウダイ 3kgアップの大物 活〆ものです

 

17011276743692123497215496082780

大きなカワハギです 刺身、お鍋に

17011278509865049964987035939263

ハモも地物の活〆物 よく太っています

17011280266085761159279387064076

今日もヤガラを用意してくれていました

17011292713164785795742638735093

マグロは勝浦からのメバチマグロです

おおきな天然ブリは北海道から来ました

逆方向、長崎県からのスマガツオも、

クエは今日の仕入れ分までは 原価ぎりぎりで¥6000での御提供ですが 終末からは忘年会シーズンに入ります

大幅な値上がりが予想されますのでご理解ください

| | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

天気予報は良く当たるね 北風が強くて寒いです けど、まだまだ寒い地方がね 雪ですよ、雪が あー、和歌山は有り難いね❗️

予想通りです 土曜日なのに非常に少ない入荷でした

17008725311024449508340867912771

その中で 今朝も美味しいカツオ 長崎県からのスマガツオです 

これは必ず食べてほしいです

17008727632816789560168575395230

ヤガラも用意してくれていました

17007834835241061122655756697979

変わらず、コショウダイ、ヤガラ、タカノハの刺身は¥500でのご提供です こちらも美味しいものばかりですよ

17008730508231059064359944254092

寒いので親父はいっぱい着こんでいますが ペットのチャボ鶏は寒がらず散歩です

この子達はダウンコート着てるから??

| | コメント (0)

2023年11月24日 (金)

昨日、一昨日と海は穏やかでしたので 今朝の入荷は豊富でした 沢山仕入れました 今日は強風予報が、明日の入荷不足を見越しまして、多量の仕入です

17007832085594263395914532730428

長崎県からのスマガツオ  とてもよく太っています

17007824850566291946415005585363

珍しくタカノハを見つけました 希少な魚で馴染みは薄いですが 磯物で、脂が乗りとても美味しいです、

17007828663955558060607714095899

この魚も希少ですね ヤガラです 

17007834835241061122655756697979

コショウダイ、ヤガラ、タカノハの刺身は 貴方へのご奉仕品、¥500でのご提供です

ブログ見たよ と、お伝えいただいて2時間以上前までのご予約とご注文をお願いします‼️

17007877867874892145450379639591アイの干物作っています 今日の風は良く乾きそうです

| | コメント (0)

昨日、一昨日と海は穏やかでしたので 今朝の入荷は豊富でした 沢山仕入れました 今日は強風予報が、明日の入荷不足を見越しまして、多量の仕入です

17007832085594263395914532730428

長崎県からのスマガツオ  とてもよく太っています

17007824850566291946415005585363

珍しくタカノハを見つけました 希少な魚で馴染みは薄いですが 磯物で、脂が乗りとても美味しいです、

17007828663955558060607714095899

この魚も希少ですね ヤガラです 

17007834835241061122655756697979

コショウダイ、ヤガラ、タカノハ 貴方へのご奉仕品、¥500でのご提供です

ブログ見たよ と、お伝えいただいて2時間以上前までのご予約とご注文をお願いします‼️

| | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

雲一つない夜明前けの空でした 放射冷却現象 今朝もよく冷えました 殆ど期待もせずに市場に出かけました 其の通りでした

明日は休日なのに 人も少なく 入荷が殆ど無いので 早々に帰る問屋さんも

まあね! それを予想して昨日は多めの仕入れをしていますので 不便は感じません

バリコ(アイゴの幼魚)が有りましたので 開いて一夜干しにしておきます

1700525310567627624182246438885

メニューは変わりません 今日、明日同様です

美味しいお魚、美味しいお鍋 食べに来てください

お待ちしています

 

| | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

今朝の気温は市場では6度 海が近いので陸風が強く良く冷え込みました 昨日も天候は悪く、当然魚の入荷は少なめでした それでも定休日明け、問屋さんのご協力で多彩に揃いました

今の中央市場の魚の卸売り棟は 冷暖房完備、屋内の寒さは感じませんが、駐車場は広いのでよく風が通ります

17005229419963193237803519651599

今朝も大きなコショウダイ 湯浅湾から

1700525310567627624182246438885

北海道からは どでかいブリ、タラの白子、イクラが イクラはもうすぐ終わりかな

南からは 長崎県からのスマガツオ

マグロは勝浦からのメバチマグロです

ニベは串本港から

明後日は休日なので 明日の市場は開業ですが やはり水曜日なので入荷はほぼ無いと思います

変な風習が付いちゃいました

一応出かけますが 期待せずにです

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

寒かったり、暑かったり、丁度良かったり お天気の変化が目まぐるしいですね 自然現象はどうにもコントロールできませんのでね 自身の体調管理、上手くやろうね

予想通りですね 非常に入荷の少ない今朝の市場でした

それを見越して 昨日には多めの仕入れをしていますので 不安はないですが

17001787958826678417495558777892

メニューは余り変わりません

昨日の五島列島からのカツオ 凄く良かったので今朝も

その他には 相生湾のカキとハモ、コショウダイ、の仕入れに終わりました

今朝の仕入れのクエ やはり値上がりしてきました ですが、今日は無利益で何とか¥6000で持ちこたえます

| | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

雨は止みました、が その後のお天気が気になります 冬型気圧配置 こんな季節になりましたね  今日も海は大荒れになりそう 明日も入荷不足で高値相場でしょう 

17001769138474786332525486516787

北海道からのどでかい天然ブリ 14,5kgの最大級

ご覧の通り すごく良く太っています

TVのニュースでは 北海道はブリが獲れすぎて 相場は暴落とか 実際は其の通りですが! ブリとは5k以上の物を指しますが

同じブリでも小ぶりなものは TVの通り 二束三文状態です 只、希少な10㎏以上の物は 非常に高額です

17001770226462524395616226464789

逆方向から 長崎県、五島からのスマガツオ もうご存知ですよね このカツオの美味さは 

脂の乗りが違います 美味いよ、絶対に 親父が保証するよ

1700177273148358494550011616170

コショウダイです 地物の活〆物 でかいです 5~6㎏サイズ 

これもめっちゃ美味しいよね

17001787958826678417495558777892

今日のマグロもすごいよ 全身がトロ身 これもぜひ食べてほしいなあ

*メニュー上部の丸印は 親父のお勧め品 価格への丸印は貴方へのご奉仕品 ¥500での御提供です

 ブログ見たよ と、お伝えいただいて 2時間以上前までのご注文をお願いします

| | コメント (0)

2023年11月16日 (木)

昨日の海は穏やかでしたので 今朝の入荷は少し多めに有りました が、休み明けでして需要が多く 高値相場が続いています 今日も海は穏やかですので、明日も多めだとは思いますが?

でも、明日からは荒れ模様 土曜日の入荷は期待できず やはり明日も高値相場予想ですね

17000941094693902593788211397543

大きなニベです 刺身、バター焼きに

170009423070183503281962828795

地物の秋ハモ 少しですが良いものが有りました

17000942968804310932183384000992

こちらも地物 ウボゼです 唐揚げがおいしいです

17000960561486618383739097261100

ブリは北海道からのメタボな子 脂が乗り乗り

鍋物は色々と揃いました

| | コメント (0)

2023年11月14日 (火)

真冬になっちゃたねえ 各地で雪 つい先日まで高気温の新記録を出していたのに⁉️ 冬用の衣服、用意しました

予想通りと言いますか、当然と言いますか 非常に入荷の少ない今朝の市場でした

それなら、冲に出よう と、思ったのですが 船にもまだ防寒着を積込んでいませんで 今日の漁は断念しました

16999211212257947079735952196902

ウニがお得です 100gの大盛です ¥1500

16999218503663574481973266018262

赤貝も10貫盛りです

16999236548026068129022311147478

今日も特上のマグロ ご用意出来ました

Img_20230818_153812

メキシコ産だそうです 高額な空輸料や陸送料をかけてやって来ました

それでこのお値段は?割に合うの??

明日は休市日です メニューは変わりません

| | コメント (0)

2023年11月11日 (土)

今朝はまだ14度 さほどに寒くは無いですが 明日の朝は10度以下になるそうです 3日前は立冬でしたがそんなに急に冬にならなくてもいいのにね

16996554914617869181991436415106

ご覧の通り めっちゃいいマグロです 全身がトロで 赤身部分はほんのちょっと

実質は大トロ級ですが 中トロとしてお安くね

16996560835296382801275753596855

イクラ 季節が進んで完熟状態に 今の季節にしか味わえない ぷりぷりの食感をどうぞ

こちらもお安くね イクラ丼も出来ますよ

16988869358667602363259733220395

北海道からはイクラと共に はっかくも 珍味物のタラの白子も届いています

16996573413082015125599962626349

お気に入りのサバが有りましたので サバの押しずしを作りました

クエちりは 今日、明日までは¥6000ですが 来週入荷分からは値上がりするそうです 

海の荒れ具合に左右されますが 12月に入れば更に値上がりが予想されます 

トラフグ てっちりは養殖物ですので価格は安定で 1匹、約1kg(2人前)¥10000前後です

 

| | コメント (0)

2023年11月10日 (金)

今日は雨模様 雨の日は嫌ですが たまの雨は必要でしょう ただ、漁を休んだ港が多く 明日の入荷不足が気になります

昨日の海は穏やかでしたので 今朝の入荷は通常通りでした 特に変わった物は見つかりませんでしたが 定番品は揃いました16993167278307992522956742775213

マグロは近海物のキハダマグロ ちょっと・・・仕入れ値が・・・ですが 今日、明日、明後日 食べ放題は続行します

和歌山港付近、船着き場からすぐの所で タチウオは良く釣れていましたが 水温の低下でしょうか? 居なくなりました まだストックがありますので

地元の底引網漁の ウボゼ 良く市販されていますが 殆どは煮付けにされるようですが 大きめの物を選んでの刺身は絶品ですよ 

中骨と身を切り離し 骨はパリっと、身はふわっとの唐揚げもお勧めです

 

| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

寒くなりましたね、でもこれで平年並み それでも今朝の市場では おはよう、寒いねえ と、一言多くなりました 残暑が長引きましたからね

169948498589178597538517684823416994851011025116769510366691751

大きなクエ 地元御坊市からです 誰もが美味しいクエちり まだ今は¥6000

忘年会の始まる頃には 大幅な高値相場が予想されます 

とりあえず一度目はお早めに

16993167278307992522956742775213

余り変化のない今日のメニューです

昨日、一昨日と海は荒れていましたので 今朝も入荷は少なめでした

忘年会早めにご検討ください 今年はすでに多くのご予約、お問い合わせを頂いていますので

| | コメント (0)

2023年11月 7日 (火)

寒冷前線の通過でした 強風が吹きましたが、雨は予想外に少なかったようですね グッと気温が下がりました インフルエンザに注意しようね

16993141604371061918891586272154

久々に 珍魚 ヤガラが有りました 

長い口ばしに長い尾っぽ 食用部分は三分の一くらい けどとても美味しい魚 高級魚です

16993167278307992522956742775213

相生湾からのカキ、入りました お待たせいたしました 美味しいカキのシーズンが来ました

育ち方が違います、出荷方法が違います 他の産地よりはお高いですが それ以上に美味しいです

食べれば直ぐに分かります

16987123504069042454260541482778 16987116614267478715935375342596

ブリもマグロも到着しています

 

 

| | コメント (0)

2023年11月 4日 (土)

お仕事ですかぁ?お休みですかぁ? 連休の方も多くいらっしゃるんですよね 今日も、明日もお出掛け日よりですね お出掛けには混雑が予想されます ご注意くださいね

1699057551656455105987270238362

地元産のウボゼ 大きくなって来ています 余り馴染みが無いでしょうが お刺身は凄く美味しいですよ 

小降りなものは骨まで食べられるように唐揚げに

16990583378504434724915985753675

大き目の伊勢海老 水槽に入りました

16990632680493105485487411250230

問屋さんにご協力頂きました 

マグロ食べ放題 ¥1000 続行です

メニュー 上の丸印は 親父からのお勧め品

価格への丸印は 貴方へのご奉仕品 ウボゼ、ハマチ、サワラ、タチウオの刺身は¥500での御提供です

なべ物は¥3500⇒¥3000です

169784199227388154070579531807

北海道からのデ大きなブリです

ニュース等でご存知でしょう 北海道でブリが大漁に その通りなのですが 小さ目の物が主流で 10kg超すような大物は希少でとても高価です 

 

| | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

気温差が大きいね 晩秋でのこの昼間の気温は新記録なんですって 温暖化それともエルニーニョ現象 普通がいいよね、普通がね

16988867162072368484422127893699

大きなコロダイです 美味しい魚です 良く太っています

刺し身にもお鍋にも

16988869358667602363259733220395

北海道からの八角(はっかく) 名の通り8角形をしています 白身で脂が乗っていてとても美味しいです 高級魚です

1698889428575322747451383521592

明日は休日なので 今朝の市場は賑わっていました

問屋さんのご協力もあり 刺身用品、鍋用品 多彩に揃いました

大好評の マグロ食べ放題 続行します 

変わらず親父が釣ってきた タチウオ、ハマチ、サワラは¥500での御提供です 

水温の低下でしょうね ヨコワは居なくなっちゃいました

16988870974808928312773708393491

トラフグです てっちり用です 

今期は真夏からの高海水温の為 生育が悪いそうで 例年よりは高値です

約1㎏サイズ 二人前 ¥10000です 多分年内、年始はこの価格でしょう

 

 

| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ